 更新情報
9月29日 人物篇「袁術」を更新 6月3日 人物篇「馬騰」を更新 5月16日 人物篇「馬超」を更新 4月29日 人物篇の「黄忠」を更新 |
とりあえず、晴耕雨読でこのサイトを知ってください。
漢字表記にはPDFを使用しています。 Adobe
Readerをご用意ください。
 現在、人物篇がフレームに対応しています。 ※年表篇、辞典篇から人物篇に行った場合、フレームには対応しません。
三国志のあんなことこんなこと
参考メディアにもありますが、中国ドラマ 三国志(三国演義)は中国でも ミスキャストがないことで有名。 三国演義は様々な資料をもとに「正史」をベースに作られた物語ですが、 このドラマはその中でも必要ない部分を除いてあり、見ごたえがあります。 全84話、1話45分構成でVHS、DVDが発売されています(三国書庫へどうぞ)。 私は予算事情で購入できませんが、放送分の録画があるので問題無しです。
日本で三国志といえば吉川英治の三国志でしょう。 ただしこれは江戸時代に入ってきた「通俗三国志」という不出来な「三国演義」の翻訳本 にあることないことを加えてできた小説だそうです。
そんな訳で三国志を掘り下げてみようという主旨でこのサイトはできました。
責任者紹介
時耶夢(じやむ) 姓は時耶、名は夢といいます。 三国志との出会いは中学生の頃、吉川英治「三国志」と中央電子台「中国ドラマ三国志」でした。 好きな人物 関羽 嫌いな人物は特にいません。 三国志演義では神のように描かれる諸葛亮はこのサイトでは普通の人間です。 劉備が主役でもありません。 できるだけ歴史的事実を元に書いてあるのでギャップがあるかもしれません。 たまたま見つけたのでやってみた(2日かかった)→三国志ファンに100の質問
参考資料紹介
|