| Q.1〜20 | |
| 
       1.あなたのハンドルネームを教えて下さい。  | |
| 2.三国志との出会いはなんですか? BSでやってたドラマか吉川英治の小説  | |
| 3.ファンになったきっかけは? ドラマがよかった  | |
| 4.あなたの三国志ファン歴はいつから?どのくらい? 間を抜いて5年ぐらい?  | |
| 5.あなたのファン度数を%で表すと? 70%?年中三国志ではないので  | |
| 6.ずばり、三国志の魅力はなに? 史実なのかフィクションなのかわからんところ  | |
| 7.好きな人物は? 関羽  | |
| 8.嫌いな人物は? 該当者なし  | |
| 9.あなたが一番最初に好きになった人物は? やっぱり関羽かなあ  | |
| 10.最強の武人は誰? 関羽、と言いたいですがここは呂布  | |
| 11.最高の軍師は誰? 優秀な軍師は早死にしてしまうが曹操を号泣させたのは郭嘉だけ!?  | |
| 12.最高の文官は誰? 劉備がどうしても欲しかったらしい劉巴  | |
| 13.最高のいい女は誰? 小喬!文句なし  | |
| 14.最高のいい男は誰? 見たことないけど見た目も性格も趙雲やろ  | |
| 15.友達になりたいのは誰? 演義では人が良すぎた魯粛  | |
| 16.三国一の忠義者っていったら誰? そりゃ関羽以外に考えられん!  | |
| 17.渋いなあって思う人物は誰? いぶし銀(勝手に)、丁奉  | |
| 18.君主として最も優秀だったのは誰? 結果的には曹操になるんかなあ  | |
| 19.あなたが三国時代に生まれていたら、仕えたい君主は誰? 一応落ち着いた頃、曹叡がいいかなあ  | |
| 20.あなたが三国時代の君主なら、一番自分に仕えて欲しい人は誰? 天下一の豪傑、関羽!  | |
| Q.21〜40 | |
| 21.もっと長生きして欲しかった人物は? ホウ統が死ななければ関羽がもっと長生きできたハズ  | |
| 22.アンタが話をややこしくしたんじゃん!と思う人物とその場面は? 羅貫中とその後に三国志演義を改訂した人。あることないこと付け足しすぎ!それがよかったりもするんやけど。  | |
| 23.三国志で一番役に立たない人は? 世の中に役に立たない人はいない!とイイコトを言ってみる  | |
| 24.三国志で一番役に立ちそうな人は? 人には出来ることと出来ないことがある!と言ってみた  | |
| 25.敢闘賞をあげるとしたら、誰にあげたい? よくがんばった!ってことならカン沢。あの時代に農民から這い上がったのはすごい  | |
| 26.一晩中、語り明かすなら誰がいい? 水鏡先生にいろんな事を聞きたい  | |
| 27.正史と演義でギャップがありすぎる人物は誰? 諸葛亮を天才軍師にしすぎでは?  | |
| 28.あなたはどちらかというと演義派?正史派? 正史派になるのかなあ  | |
| 29.呉・魏・蜀・晋・後漢・その他、好きな陣営はどこ? 包囲はされたけど一度も戦場にならなかった成都に住みたいので蜀  | |
| 30.あなたのお気に入りの名シーンは? 三国志演義の最初のシーン、桃園の儀。  | |
| 31.あなたのお気に入りの名台詞は? むしろ迷台詞、呂布の「俺は本来争い事は嫌いで、仲介するのが好きなんだ」  | |
| 32.一番泣けたのはどのくだり? 諸葛亮の病没。これで蜀も終わりかといつも悲しくなる  | |
| 33.笑ってしまったのはどのくだり? 赤壁の戦いで魯粛がボケまくって、周瑜と諸葛亮にやたらツッコミを入れられるところ  | |
| 34.どうしても腹が立つのはどのくだり? 第1次北伐のときに孟達や馬謖が諸葛亮の言うことを聞かないところ  | |
| 35.三国時代の戦いで、最も印象深いものは? やっぱり赤壁の戦い  | |
| 36.あなたが読んだ三国志小説の中でお気に入りのものは? 人形劇の下地になった立間祥介訳の三国志演義。余計なところがなくていい  | |
| 37.あなたが読んだ三国志漫画の中でお気に入りのものは? 基本的にイメージが崩れるので三国志漫画は読みません  | |
| 38.あなたが観た三国志映画・ドラマ・アニメでお気に入りのものは? 中央電子台制作の中国ドラマ三国志。三国志ドラマはこれしかない!  | |
| 39.三国志関係の本は何冊持ってる? たいして持ってないけど、本の数で自慢してもしょーがないやん  | |
| 40.三国志関連の書籍の中で一番好きなものは?またその理由は? 三国志新聞。理由はドラマと連動してるのに正史が下地にあるところ  | |
| Q.41〜60 | |
| 41.『この人の書いた三国志が読んでみたい!』と思う小説家・漫画家などがいたら教えて? 司馬遼太郎。「項羽と劉邦」が面白かったから、読んでみたかった。  | |
| 42.自分を三国志の人物に例えるなら誰タイプ? 誰やろ…正直わかりません  | |
| 43.三国志の人物になるとしたら、誰になって何をしたい? 周瑜になりたい。(会ったことはないけど)小喬が隣にいるだけで…。  | |
| 44.三国志の時代にタイムスリップしたら、何をしてくる? 写メール。電波がなくても撮るだけなら。肖像権の侵害になるかも  | |
| 45.もし三国志の時代にいけるとしたら、今の生活とどちらを選ぶ? 今。三国時代に思いをはせているほうがいいなあ  | |
| 46.「もし○○だったら」。歴史に「もしも」が許されるなら、あなたは○○に何を入れる? 周瑜。隣に小喬が…すいませんm(__)m  | |
| 47.三国志でもっとも衝撃的だったことは? 曹操が徐州で大虐殺したこと。そこまでやらんでも  | |
| 48.一番読んでみたいのは誰の自伝? 禰衡。きっとすごいことになるやろう  | |
| 49.一番見たいのは誰の写真集? 孫権が数え、それ以降に逆らう人がいなくなったという体の傷…周泰  | |
| 50.一番聞きたいのは誰の歌声? 三顧の礼の途中の居酒屋で盛り上がってたときに諸葛亮はいなかったので諸葛亮  | |
| 51.一緒に踊るなら誰と踊りたい? 南蛮の踊りを孟獲と  | |
| 52.デートするなら誰とどこに行きたい?(男性は女性になったつもりで答えてもOKです) 曹操が夢にまで見た(?)小喬と銅雀台へ  | |
| 53.ディナーパーティを開催。4人呼ぶとしたら? 水鏡先生を中心に諸葛亮、ホウ統、徐庶あたりの荊州の名士たちとレベルの高いパーティを  | |
| 54.父親(母親)にするなら誰? 司馬懿。教育がしっかりしてそうな気がする。  | |
| 55.息子(娘)にするなら誰? 孫策、孫権。しっかりしていたのは父の早死にのせいか?  | |
| 56.恋人にするなら誰?(男性は女性になったつもりで答えてもOKです) やっぱり小喬!  | |
| 57.結婚するなら誰?(男性は女性になったつもりで答えてもOKです) それでも小喬!  | |
| 58.お似合いだなーっと思うカップルは? 認めざるを得ない、周瑜と小喬  | |
| 59.いい関係だなーっと思う主従は? 劉備と関羽、張飛は有名やけど、ここはあえて劉備と趙雲。運命的って感じ  | |
| 60.神様が一人だけ生き返らせてやろう!と言ったら誰を生き返らせる? あえて著者の陳寿を生き返らせて、本当のところを直撃インタビュー!  | |
| Q.61〜80 | |
| 61.1つだけ質問できるとしたら、誰に何を聞く? カブッた〜!陳寿に直撃インタビュー!内容は「今なら言える魏の悪口」  | |
| 62.あの人にコレだけは言いたいっていうコトある? 董卓。「少帝のままの方が傀儡にしやすいと思うねんけど、なんで反対を押し切ってまで皇帝を変えたん?」  | |
| 63.あの時あの人にこう言って欲しかった(して欲しかった)のにーっていうのある? 邪馬台国の使者、難升米が来たときに司馬懿(じゃなくてもいいけど)が「へえ〜、邪馬台国ってあそこにあるん」って言ってて欲しかった。(邪馬台国論争は即解決してた)  | |
| 64.好きな人物に対して、これさえなきゃいいのにと思ってるトコある? 関羽が大将格の人にも優しかったらなあ  | |
| 65.三国志って人生に影響あたえたなーって思う?その理由は? 就職活動の面接でマニアっぷりを発揮したおかげで(?)就職氷河期に内定を複数もらえた  | |
| 66.ファンになってよかったことは? 同上  | |
| 67.三国志を知ってて得したことはある? 同上。故事の由来がわかることが多い。  | |
| 68.三国志のおかげでできた友達っている? います。でもホームページのおかげとも言えるかも  | |
| 69.今まで三国志ファンをしてきて何か残念に思ったことはある? 他の中国の時代になかなか手を伸ばさなくなった  | |
| 70.三国志のファンをやってて苦労したことってある? 今のところはなし  | |
| 71.映画化(ドラマ化)したら、あの人はこの俳優さんにやって欲しいってのある? 日本人の俳優にはやってほしくない  | |
| 72.アニメ化したら、あの人はこの声優さんにやって欲しいってのある? 中央電子台のドラマの日本語吹き替えの人  | |
| 73.ドラマ化(アニメ化)するときこれだけはやめてほしいことは何? 深夜に放送すること、もしくは深夜にしか放送できない内容にすること  | |
| 74.ドラマ化(アニメ化)するとき是非これはやってほしいことは何? 現地ロケ  | |
| 75.ファンになって、一番ハマったことはなに?(例えば、ゲームとか、ネットとか) ネット、関係本探し。三国志のサイトが多いのにビックリした  | |
| 76.小説書きかイラスト描きなど、何か三国志に関する創作はしている? 全くやってない  | |
| 77.パラレル物(例えば三国志の人物を現代に登場させる創作)ってどう? う〜ん、どうやろう!?ただ日本に登場して日本語で話すのは勘弁!  | |
| 78.三国志の創作で、if物(歴史的事実を変えて創作したもの)ってどう? 三国志演義もその類やと思うので、OK  | |
| 79.三国志に関する情報はどのように手に入れてるの? 基本は本。それで無理ならネット。専門家に質問したことはないです  | |
| 80.三国志のゲームはやったことがある? ある場合、どれが気に入った? コーエーの三國志V、同じく三国無双。PCではフェイトオブドラゴン。フェイトオブドラゴンは台詞が中国語でよかったけど、どれも満足できなかった。  | |
| Q.81〜100 | |
| 81.あなたのまわりに三国志ファンはどれくらいる? それはどんなファン? あんまり聞いたことない。ネットにはいっぱいいるみたいやけど  | |
| 82.三国志の人物になりきってチャットしたことはある?または、してみたい? ない。してみたいとも思わない。  | |
| 83.三国志で好きな人物が目の前に現れたら、どうする? 2ショット写真を撮る、絶対!  | |
| 84.こっそり知りたい(見たい)、あの人のこんなトコ。 よくある「かわいがる」というシーン。特に曹操が曹丕よりも曹植をかわいがっているところ。  | |
| 85.インターネット上で他の三国志ファンと交流するのに電子メール、メーリングリスト、掲示板、チャットなどと様々だけど、どれが一番好き? やっぱ掲示板やね。  | |
| 86.三国志で使われる漢字が一部、パソコンで使えないことについてどう思う? 一言で言うと喝!ですね  | |
| 87.パソコンで出ない文字(機種依存文字)、主にどうしてる?(カナで書く、分割して書く、似た字で代用etc.) カタカナで書いてます。正式な漢字表記としてPDFファイルで別にアップ、それでもダメなときは分割するしかないですね。  | |
| 88.三国志のホームページっていっぱいあるけど、どんな所に注目してる? 他のホームページとかサイトはあんまり見ないですが、注目してるところは個性かなあ  | |
| 89.『三国時代の中国』以外に興味を持っている歴史上の時代、国ってある? 昔から日本の歴史は大好き  | |
| 90.三国志を人に勧める時、なんと言って勧める? 面白いのに勉強になることって少ないで〜  | |
| 91.単なる趣味として以外に、三国志が生活に関わってる?(学校で研究している、勤務先で三国志のゲームを開発している。etc.) 趣味以外に関わりはないです  | |
| 92.あなたの生活に三国志が無かったら? う〜ん、考えられないです  | |
| 93.三国志関係のもので何か集めている物ってある? 特定のものは集めてません  | |
| 94.これだけは他のファンには負けない!っていうものある? そこらへんにいる普通のファンなので負けない!ってものはないかも  | |
| 95.三国志の史跡を訪ねたことはある? 日本の関帝廟は行ったけど、中国には行ったことはない  | |
| 96.一度は行ってみたい三国志の史跡はどこ?(架空の物でもOK) 赤壁には行ってみたい。あとは武侯嗣かなあ  | |
| 97.今後、メディアに期待することは? これといって特には…  | |
| 98.三国志を一言で例えるなら? 最近はこんな言い方しないのかな?でも歴史ロマンなんですもん  | |
| 99.あなたにとっての三国志とは? 憧れ、でしょうか  | |
| 100.お疲れ様でした。最後にひと言どうぞ! 長かった…全部答えた自分にもですが、読んでくれた人にもお疲れ様です。  | |